やはり海とサーファーの組み合わせは絵になります。
その上夕日とくれば、それはもう。
なかなかお気に入りの一枚です。
「LUMIX G 20mm F1.7」タグアーカイブ
名を知らずとも写真は撮れる。
E-P1 + LUMIX G 20mm F1.7(MF)
動植物を撮るのが好きなのですが、全然名前かがわからなかったりします。
小さい頃(といっても幼稚園生とか小学生の頃の話ですが)、○○博士と言われるほど、昆虫や動物に詳しかったのですがね。全部忘れてしまいました。
従兄弟からもらった大量の図鑑が情報源だったなぁ。
あの図鑑たちはどこに行ってしまったのだろう。惜しいことをしたなぁ。
冬の空の下
E-P1 + LUMIX G 20mm F1.7(MF)
めっきり寒くなってきました。
日光も心なしかパワー不足で、13時にもなれば弱くなってきてしまいます。
そんな季節でも、花は咲いているもんです。
この小さな紫の花もがんばっておりましたよ。
シャープネス
E-P1 + LUMIX G 20mm F1.7
この組み合わせは最強に近いと思いますね。
キレキレの明るいレンズに手振れ補正4段分。かなりとれないものは少ないかと。
ジョロウグモ
E-P1 + LUMIX G 20mm F1.7
あっているのかわからないけど、多分ジョロウグモ。
秋がクモの最盛期なのか、やたらと見かけます。
とっても毒々しい色合いで、愛らしいと思うんです。
基本益虫ですし。
あんまり嫌わないであげてね。
GXRが発表されましたね。
E-P1 + LUMIX G 20mm F1.7
いやー、驚きのボディ&カメラユニット(リコー的にはレンズと呼んでほしくないらしい。正しいけど)という発想。
合体機構に弱い者としては、ぐらりと来てしまいました。
ただ値段にはノックアウトされましたよ。
センサーとレンズがセットになっているとはいえ、あんなに高いとは。
一眼レフのエントリー機なら2台買えてしまう勢い。だって、カメラユニットとボディは一台ずつ必要でしょうに。もうちっと押さえてほしかった。
とりあえず明日(11日)から銀座RING CUBEでサンプル機のタッチ&トライがあるようなので、機会を見つけていってみようと思うのでした。
お香の色合い
うちの猫をドアップで。
挟まりたい猫
LUMIX G 20mm F1.7がきたー!
とうとう来ました!
久々の新レンズですよー!!
いやはや、発売前から欲しくてしょうがなかったのです。しかし、資金繰りがまずくて、発売日購入を断念しておりました。
ところが伝え聞く、発売以降の評判も上々。いてもたってもいられず、SIGMA 30mm F1.4を処分しまして。(AFが遅くて使ってなかったもんですから)
購入に至ったわけです!
やったーw
というわけで、今週末はテスト撮影に行ってみようと思います。
わくわくですわー。