Flickrにはまってしまって、ブログを放置してしまったわけで(汗
そんな訳でランキングとかもオモシロイぐらいに順位が落ちていて笑っちゃいました。
最近はパーティーで写真を撮る機会がありました。いやはや、室内での撮影は難しいということを再認識しました。
そういえばGX100を下取りに出して、GX200を買いました。
画質的にはあんまり変わらない気がします。でも、水準器便利です。手ぶれ補正、かなり効くようになってます。
すんごい安定進化といった感じ。満足満足。

[OLYMPUS E-3,ZUIKO DIGITAL 14-54mm,家]

人気ブログランキングへ
ここは喫煙所じゃないと、猫さんは訴えています。
「喫煙マナーは守るもんにゃ」
「むむ? 誰か来たにゃ」
「だから、吸うにゃといってるにゃ!!」
猫さんは今日も大変です。
[GX100,日本橋室町]
↓↓モチベーションアップボタン↓↓

人気ブログランキングへ
[GX100,上野公園]
↓↓モチベーションアップボタン↓↓

人気ブログランキングへ
上野・アメ横にお寺があることを皆さんは知っているだろうか。
その名も「摩利支天徳大寺」。
ちょうど仁木の菓子の並びにあります。ちょっと不思議な二階あるお寺です。
アメ横に行ったときには是非。
[GX100,アメ横・摩利支天徳大寺]
↓↓モチベーションアップボタン↓↓

人気ブログランキングへ
去年のクリスマスシーズンに撮った新宿西口。
写真の整理をしてたら出てきました。
キリスト教徒じゃないけれど、クリスマスシーズンの街はウキウキ気分になる。
[GX100,新宿西口]
↓↓モチベーションアップボタン↓↓

人気ブログランキングへ
マイ母校のある豊洲は日進月歩の開発が今も続けられているわけで。
駅を利用する人も日々多くなるわけで。
そして、来年からもこの駅を使うわけで(9割方)。
なんか縁のある土地になってきたなぁ。
[GX100,豊洲駅]
↓↓モチベーションアップボタン↓↓

人気ブログランキングへ
小さい頃からよく行きました。
というのも、不忍池のその向こう、根津に実家があるもんで。
パンダはいなくなっちゃったけど、クジラはおります。
昔より博物館が充実して、すんごく嬉しい。
[GX100,上野公園]
↓↓モチベーションアップボタン↓↓

人気ブログランキングへ
1つ内定でました。
一安心です。これで思う存分最大手に挑めます。
[Caplio GX100,お茶の水]
↓↓お気に召しましたならポチッとお願いします↓↓

いくつか選考が進んでるんですが・・・、気が気じゃなくて。
みんなどのくらい受けてるのかなぁ。
あーあ、やる気も消えてきちゃったし。
[Caplio GX100,お茶の水]
↓↓お気に召しましたならポチッとお願いします↓↓

何度かテストセンターに行ったのだけど、お茶の水が一番家から近いということに最近気づいた。
だいたい30分くらいかな。
あんまり縁のない街だったから、気づかなかったよ。
つか、エントリーが今更ラッシュになってきた。
やはり業界によって、時期が違うねぇ〜。
[Caplio GX100,お茶の水]
↓↓お気に召しましたならポチッとお願いします↓↓

@doronko の「きになる」ことの「ログ」をとっていく「きなろぐ」です。