娯楽映画として最高範囲の出来でしかも家族で観ても、恋人同士で観てもGOOD。
とっても良い満足感をえられました。良いもの観たなぁ…、って素直に思える。
と、同時にIT、いや全ての最新技術に警鐘を鳴らす内容でもあり、とても考えさせられました。
日頃、ぞくぞくと登場する新しい便利なもにどんどん飛びつく。便利になるからということで、手放しに開発を続ける。
ユーザーとしても、開発者としても、利用してるものや利用させてるものの与えている影響を真摯に考えていないことに気づかされました。
今回の気づきは、まだまだ技術者、開発者としてひよっこな頃に得られて良かったと思います。
受け取り方がサマーウォーズを作った人たちの意図からはずれているのかもしれませんが、とても良い映画を作ってくれたと思います。
マッドハウス、今後も目が離せません。
エンディング、なんかポカポカした気持ちになって、とっても良かったw
ハードボイルドな雰囲気とジャズをベースにしたBGM、質の高い演出などで高い評価を得ているSFアニメ「カウボーイビバップ」が、キアヌ・リーブス主演で実写映画化されることが発表されました。人気アニメを実写映画化するにあたっては賛否両論巻き起こることが多いですが、キアヌ・リーブスが主人公スパイクをいかに演じるかというのはかなり楽しみなところです。
引用元: 人気SFアニメ「カウボーイビバップ」、キアヌ・リーブス主演で実写映画化 – GIGAZINE.
な、何ともいえない。
たしかにカウボーイビバップの主人公の名前は「スパイク・スピーゲル」だから、白人であってもいっこうに不思議ではないのだけどね。やっぱりアニメを見ているときって、主人公がどんな名前でもおいらは日本人であるような錯覚のもと鑑賞しているなぁ。
でもまぁ、ドラゴンボールよりはなぜか期待できるような気がする。なんかカウボーイビバップの作品観的に許容範囲が広いというか、ある程度のずれはてファンとして受け入れられそうなのです。
SFだということもあって、ハリウッド的な解釈も結果オーライになってくれそうな気がするしね。
ん。キアヌはスパイクの髪型を真似するのか?? →コレ
ちょっとあり得ないかw
▼COWBOY BEBOP DVD-BOX (初回限定版)

2005年4月から1年間MBS・TBS系列で放送されたテレビアニメ「交響詩篇エウレカセブン」の劇場版が2009年のゴールデンウィークに公開されます。これに先立ち、2月14日(土)から劇場やアニメショップで前売券が発売となります。映画はテレビアニメとキャラクターが共通するものの、設定などは変わっているらしいので、テレビ版を見たことがない人でも気にすることなく楽しめる作品となりそうです。
引用元: GW公開のアニメ映画「交響詩篇エウレカセブン:ポケットが虹でいっぱい」、2月14日から特典付き前売券販売開始 – GIGAZINE.
おー、とうとう前売り券が発売開始ですな。
久しぶりにアニメーションではなくアニメの映画として見に行こうと思います。
どんな作品になっているのかなぁ。4月25日公開ですよ〜。
[関連サイト]
交響詩篇エウレカセブン : ポケットが虹でいっぱい.
▼交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX 1 (初回限定生産)

カメルーンで唯一営業していた映画館がこのほど、資金不足のために閉館したと、地元紙が21日報じた。
引用元: カメルーン唯一の映画館が閉館、海賊版横行も影響か 国際ニュース : AFPBB News.
国に1カ所も映画館がない。
日本は恵まれてるなぁ、と思ったのでエントリー。
なんでも営業が行き詰まったのは資金不足が直接的のようですが、その間接的原因としてテレビの普及や海賊版DVDがあげられていました。
日本でも一時期テレビに押されていましたが、今はかなり持ち直した印象。邦画が元気を取り戻したことが良かったのかなぁ。ただ日本でも海賊行為に対する懸念はあるわけで、映画館に足を運んでいられる方はご存じの通り、かなりの啓蒙活動が行われています。
ちなみに日本には平成19年時点で3221館(社団法人映画制作者連盟調べ)とのこと。しかも、近年は増加傾向にあるようです。
そんなにあるんだ。
映画は映画館で見るのが一番だと思うドロンコなのでした。
[関連サイト]
日本国際映画著作権協会 / JIMCA.
▼ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 スペシャル・エディション [DVD]

まずは映像を見てくださいな。
この映像おいらは一度見たことがあって、そのときは九死に一生だなぁと思いました。
ところが……。
“Office Space”(リストラ・マン にっくきボスをとっちめろ)という映画らしいのですが、確かに落ちるときカメラワークがついて行っていますね。
でも映画にしてはフォーカスがきっちりされていないような気もするので、もしこの映画を見た人がいるなら、ご連絡をお待ちしています。
引用元: らばQ:クレーンで吊り上げた荷物が車の上に落下 (動画).
なるほど。言われてみれば確かに荷物をカメラが追ってる。
この映画、凄く興味があるなぁ。どんな話の流れで荷物が車に落ちるのかな。
……。
ボスをとっちめるためかw
▼リストラ・マン【字幕版】 [VHS]
![]()
チェはスペイン語で「ねぇ君」という意味らしい。
チェ・ゲバラについてWikipediaで予習をしてから挑みました。
が……。
普通の戦争映画でした。

彼の思想などはほとんど語られず(カストロの思想についても語られない)、ただただ苦しい戦いを勝利に導いた英雄として描かれています。拍子抜け。
主演のベニチオ・デル・トロは賞を取ってるだけあって、すごく自然でよい演技だと思いましたが、映画としてはどうなんだろう。
でも、おいらにとってチェ・ゲバラに興味を抱くには十分な内容でした。
ちょっと本でも読んでみます。
[参考サイト]
映画『★CHEチェ 28歳の革命 | 39歳 別れの手紙』公式サイト.
チェ・ゲバラ – Wikipedia.
▼革命戦争回顧録 (中公文庫)
2005年からテレビ放映をされ好評を博した『交響詩篇エウレカセブン』が2009年にビッグスクリーンで帰ってくることになった。12月10日に新たに立ち上がったティーザーサイトで、劇場映画『交響詩篇エウレカセブン』の告知が始まった。
テレビ版のタイトルに加えて、「ポケットが虹でいっぱい」のサブタイトルが加えられていることが特長である。内容はまだ明らかにされていないが、「-もうひとつの、恋の物語」ともされており、テレビ版とはまた異なる展開を感じさせる。
引用元: アニメのニュースと情報.
何年も前のアニメ作品。世界観もキャラも魅力的ですぐに虜になりました。CDやスニーカーなんかも買いました。
でも、お話は展開が遅くて、テレビ版は決しておもしろいものではありませんでした。どう考えても全52話に耐えられるストーリーじゃなかったんだよなぁ。
そう考えると2時間程度の劇場版として作品をつくるというのは大いに期待できるのだ。
どんな作品になるのかなぁ~。
[関連サイト]
交響詩篇エウレカセブン : ポケットが虹でいっぱい.
▼交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX 1 (初回限定生産)

おもしろかった。スクリーンで見るための映画だね。
金城武の演技は嫌いじゃないことに気づいた。
OPアニメーションと音楽は兎に角かっこよかった!
歌手、浜崎あゆみ(30)が、人気漫画「ドラゴンボール」をハリウッドで実写化した映画「DRAGONBALL EVOLUTION」の全世界テーマソングを歌うことが9日、分かった。映画は世界60カ国以上での公開が決定しており、あゆが本格的に世界進出に乗り出す。
あゆ「ドラゴンボール」全世界テーマソング (1/2ページ) – 芸能 – SANSPO.COM
影山氏なみのシャウトを期待する。
というか、映画の予告編を見た結果、もう脳内でハリウッド版などなかったことに変換したので誰が歌おうと関係ないです。
ハリウッドといい、日本の音楽業界といい、ファンのことは盛大に無視だよなぁ。
[関連エントリー]
ドラゴンボール・エボリューション、予告編。 | きになろぐ
ダイアリー・オブ・ザ・デッドのブログパーツの配信サーバーがおかしい。
そのとばっちりで,うちのブログに非常に繋がりにくくなってる。
というわけで、はずしました。
非常に残念な結果です。
@doronko の「きになる」ことの「ログ」をとっていく「きなろぐ」です。