チキンタツタが人気がありすぎて,早めに終了したために登場したグラコロさん。
かなりひさしぶり、多分数年ぶりに食べました。
こりゃ、やはりですが。
クリームコロッケパンですなw
肉々しいのがやっぱりマックだなぁ、と実感したお昼過ぎでした。
チキンタツタが人気がありすぎて,早めに終了したために登場したグラコロさん。
かなりひさしぶり、多分数年ぶりに食べました。
こりゃ、やはりですが。
クリームコロッケパンですなw
肉々しいのがやっぱりマックだなぁ、と実感したお昼過ぎでした。
最近ジャンクフードばっかり。でも、キライじゃないんだな。
ホントにランチタイムだけなんだね。マクドナルドでランチは
身体に悪そうだけど、安いので捨てがたい。
日本マクドナルドは、ハンバーガーとポテト、ドリンクがセットになった「バリューセット」6品を、平日ランチタイムに特別価格で販売するキャンペーンを2009年1月19日から、関東圏のマクドナルド約1500店舗で実施する。2月20日までの期間限定。
引用元: 日本マクドナルド、平日ランチタイムの「バリューセット」値引きキャンペーン – ライフ – 日経トレンディネット.
明らかにおいらが十代の頃より高くなったマクドナルド。またしてもデフレ飯方向に走り始めるとは。
学生の身分としては嬉しいわけです。
バリューセットが通常価格から80〜160円の値引きとなる。
対象製品は「えびフィレオ」「チキンフィレオ」「てりやきマックバーガー」「フィレオフィッシュ」(特別価格は各490円)と、「チーズバーガー」「ハンバーガー」(同各390円)のバリューセット(マックフライポテトM、ドリンクM付き)。
やっぱりマクドナルドは500円前後の水準が妥当だと感じるのが、おいらの世代なワケで。でも、またこれで会社が傾くようなことにならないようにね。
前の値上げの時は、値下げしてた頃の薄利と値上げでの客離れで、赤字転落してたからさ。
ほどほどに。
このバッテリーは「Sonata」と呼ばれる新技術を採用しており、ほかのバッテリーの充電時間の半分以下にあたる30分で80%の急速充電が可能となっているほか、3年間の使用に耐える長寿命を実現しており、3年保証が付いてくるとのこと。また、近年リチウムイオン電池による発火事故などが発生していますが、安全機能も重視しているとしています。
すごいなぁ。
30分でフル充電か~。非常に便利になるなぁ。
マクドナルドでさくっとフル充電なんてことが出来てしまうのか。
…。
いや、コーヒータイムに働くことを強要される社会になってしまうな。
「バッテリが切れてしまって!」
とかなしになるのか??
前向きに考えよう。
バーガーキングのボリュームには負けるけど、なかなかこれは。
重い(笑)