
iPhone 4 32G Black, originally uploaded by DORONKO.
発売から一週間待ちましたが、無事7月3日(土)未明。確保しました。
長かった…。
しかし、実のところ開封できたのは7月4日(日)の夜。アクティベート出来たのは今日のお昼休み(笑)です。
いやはやー、何もかもが僕の勘違いが原因なのです。
“iPhone 4 32G Black 入手しました!”の続きを読む
@doronko の「きになる」ことの「ログ」をとっていく「きなろぐ」です。
iPhone 4 32G Black, originally uploaded by DORONKO.
発売から一週間待ちましたが、無事7月3日(土)未明。確保しました。
長かった…。
しかし、実のところ開封できたのは7月4日(日)の夜。アクティベート出来たのは今日のお昼休み(笑)です。
いやはやー、何もかもが僕の勘違いが原因なのです。
“iPhone 4 32G Black 入手しました!”の続きを読む
とうとうそろえてしまいました。
iPhoneに最初からNIKE + iPod用のアプリが入っていることに気づいたあの日から。
いつか、いつか、この運動不足を解消するために始めるのだ、と思っていました。
左からNIKE + iPod対応ランニングシューズ、靴に入れるセンサー、そして防水のBluetoothヘッドセット(Motorola S9)です。
これで完全にランニングマンになれます。ITランニングマンです。
完全フル装備ですよ。
ただ、問題はいつから始めるのかということです。
ええ、そこが最大の問題です・・・。
実は相方も一式そろえたので、お尻を叩かれて、実際に走り出すことになりますです。おそらく^^;
久々にサブウェイに行ってきましたー。
やっぱりおいしぃなぁ。
この新作のアボガドーンはかなりグッドでしたよ。
おすすめです。
うちの会社の近くにも出来ないかな。
というか、サブウェイって都内でもあんまり見ないよね。
かなり残念だー。
会場は東京モード学園。
結果は敗退のようですが、惨敗ではなかったので良しとします。
また次回!いざ次回!
チキンタツタが人気がありすぎて,早めに終了したために登場したグラコロさん。
かなりひさしぶり、多分数年ぶりに食べました。
こりゃ、やはりですが。
クリームコロッケパンですなw
肉々しいのがやっぱりマックだなぁ、と実感したお昼過ぎでした。
ソフトバンクは6月16日、iPhone 3G Sの事前予約受け付けを6月18日より全国のソフトバンクショップなどで開始すると発表した。予約分の引渡しは6月26日から。
今回は先送りするつもりなのですが、メモ代わりに。
去年の7月11日には奔走しまくり、なんとか12日に購入できたことを思い出します。
果たして今回も大混乱の様相を呈するのでしょうか。それとも事前告知のおかげで、平穏にことは運ぶのでしょうか。
ソフトバンクのリベンジとなるか。お手並み拝見です。
実況をフォローしようと思っていたのですが、寝ました。
今回もやらかすとは…。
んで、5時前くらいに飛び起きまして、今回のアップルの基調講演内容を理解しました。
今回もブロガーさんの情報の早さにびっくりだす。
新IPhone(iPhone3GS)、iPhone OS 3.0がちゃんと発表されましたね。他にも、MacBookシリーズの再編とアップデート。Snow Leopardに関してもあって、ホント盛りだくさんでしたな。
iPhone3GSは、日本での発売について基調講演では何も言及がなったようですが(ソフトバンクからも現時刻では何もなし)、Appleのサイトには微妙に言及があったので、SS保存。6月26日AM8:00でファイナルアンサー??
(情報ソース→http://www.apple.com/jp/retail/)
んで、今回最大のうれしい情報は、おいら的には以下でした。
・現行のiPhone 3Gと全く同じです。
デザイン、サイズとも、全く同じ。よって、ケース類も全くそのまま使えるはずです。
誰だ〜、背面マットとか言ったのは!?何か、マット⇔ツルツルの法則だ!! …ほんとすいません..。
引用元: iPhone FAN (^_^)v: 徹底解剖!! これが「iPhone3G S」だ!!(買いますか?アンケート付).
そう、全くデザインが変わっていないということ。
iPhoneのためのアクセサリーをかなり購入してるんですよねー。デザイン変わったときには目が当てられなかったというもの。
その上に、裸で使うようになってからこのかた、純正のiPhone Dockが欲しくてたまらなかったりしたのです。
この情報のおかげで、iPhone Dockを気持ちよく購入できますよー。
それにしても、iPhone 3GSは正直地味ですね。世間ウケはしなそうだなぁ@日本
だけどおいらは全く外観が変わらずにハードスペックが順当にパワーアップしていて驚きを隠せません。
やはりバッテリーの改善やコンパスの搭載、カメラのAF&ビデオ対応はソフトウェアアップデートではどうにもなりませんからー。それらの機能を使ったアプリが出たら欲しくなっちゃうんだろうなぁー、と。
いやいや、その前にMacbookのアップデートだろう、ドロンコよ(汗
/////追記:2009/06/09 6:25/////
従来比2倍の動作速度、Appleが新モデル「iPhone 3G S」発表 – 日本は26日発売 | 携帯 | マイコミジャーナル.
↑ ソフトバンクからで確定?信じていいのかな。情報源は??
同じ携帯会社の契約者間で電話番号をアドレス代わりに使う「ショートメッセージサービス(SMS)」も、他の携帯会社の契約者とやり取りできるようにする。
引用元: 「番号持ち運び」不便解消…新携帯にメール転送、導入へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).
是非頑張って欲しい!
ソフトバンクとイーモバイルが積極的との報道。ドコモも協力的ということで、かなり期待が持てそうだぞ。
iPhoneのSMSは最高のUIなので、これが全ユーザーで使えるの嬉しいぞ。
ちなみにこの2年契約(キャンペーン)は、iPhone 3Gの本体を、申し込み時点から2年間使い続ける必要があるわけではない。新スーパーボーナス用販売価格で買い増しした場合は、2年契約(キャンペーン)の契約解除料が免除されるなど、例外も用意されている。仮に2年以内にiPhone 3Gの後継機種がソフトバンクモバイルから発売された場合、買い換えることは可能だという。月額で1575円の割引となることを考慮すると、7カ月以上使い続けるのであれば、申し込んでおいて損はなさそうだ。
引用元: iPhone for everybodyキャンペーン、既存ユーザーの申し込み受け付けを開始 – ITmedia +D モバイル.
この情報とTwitterの情報を信じておいらもiPhone for everybody | SoftBankに変更してきました。
おいら10日締めだったので、4月11日より適用でされるとのこと。縛りはいろいろあるけど、
5985円→4410円
これは財布に嬉しいね。
これでiPhoneでのGmailのIMAPが格段に使いやすくなる!……はず。
今までは削除しないで、わざわざ「すべてのメール」フォルダに移動させてたものですから。これからは問答無用で削除してもアーカイブされてるようになる、っていう解釈でいいんですよね、Googleさん!!ダメでした。
というわけで、当分この設定で試してみようと思います。
やっぱりゴミ箱行きのようです。これはどうやらiPhoneの仕様が原因みたい。しかもファーム1.1.3からの。(知らなかった!!)
なんでこうしちゃったのかな。改悪でしょ……。元に戻してほしいのはおいらだけじゃないはず……。