マイコミジャーナルの「メディアの革命」という記事で、テレビ局各社の中間連結決算結果がまとめられています。これによると、日本テレビやテレビ東京が赤字となったほか、フジテレビを傘下に持つ持株会社のフジ・メディア・ホールディングスやTBSも減収・減益となっていることが触れられています。
スラッシュドット・ジャパン | テレビ局や新聞社が軒並み経営不振、マスメディアの将来はどうなる?.
なんか自分の生活を顧みると、当然の結果に感じる。
ニュースもネット。
エンタメもネット。
暇つぶしもネット。
新聞は全く読んでないし、テレビもテレ東のWBCぐらいしか見ないし。あと、タモリ倶楽部。
新聞は速報性と信憑性がもう皆無。同じようにリスクがあるのなら無料のネットのがマシ。
テレビは老人と主婦のものになってしまった。正直おもしろくないもんな。
うーん、個人的なさようならは済ませた。
というか、赤字という話だけならやることは一つしかないはず。
社員の給料水準が高すぎるだけなんじゃないかなと。
新聞各社、テレビ各社は企業努力をしてる感がまったくないから困ったもんだ。