【5分で読めます】
森下から歩き出したときには既に12日となっていました。
てくてくと歩く道には多くの家を目指してあるく人々がおりました。
町のお店のシャッターには「寒い中ご苦労様です!」と激励が書かれていたり、閉店しながらもトイレを貸しているお店など、東京も捨てたものではないなという気持ちになりました。
江東区を抜け、江戸川区を歩き続けると、とうとう自分の前後にあるく人影はなくなっていきました。
さすがに心細くなり、都営新宿線の一之江駅に差し掛かったとき、再度電車に乗ることにしました。
既に2時になろうとしていました。
続きを読む 震度5強のち、家を目指した話(後編) →
【5分で読めます】
23時をすぎたころ私はとうとう会社を出発しました。
都営大江戸線、そして都営新宿線の運転再開が決めてとなりました。
実際にはこの時点で政府からの職場待機を勧める案内が出ていました。本来なら会社をでるべきではなかったのでしょう。
でも、既にいてもたってもいられなくなっていたのです。理性と行動が伴わないことというのはほんとにあるんですね…。
続きを読む 震度5強のち、家を目指した話(中編) →
【5分で読めます】
3/11 14:46
おそらく忘れられない一日の一つが幕を開けました。
私にとってこの地震は、今までに体験したことのない大きなものでした。
被災地ではまだまだ被害の全貌はつかめず、被災された方は不安な夜を送っているものと思います。
心配でなりません。ただ助けは必ず来ることを忘れないでください。
日本は決して被災地を見捨てません。
今回は地震が起こってから帰宅するまでの顛末を記しておこうかと思います。
備忘録として、また自戒の念も込めて。
そのとき、私は職場におりました。
続きを読む 震度5強のち、家を目指した話(前編) →
以前予告した際には9800をなんてことを書きましたが、手元には何故か9700が!
昨日購入してしまいました、へへへ。
来月からBISの料金が三分の一になりますし、9300には興味がなかったので会社帰りにいってしまいましたよ。
やっぱりこのキーボードいいですね!
まだまだブラインドタッチとはいきませんがw
WordPressアプリはiPhone版よりもいいかんじだし。
ガシガシ弄っていきますよ~。
初めて飲むお酒、ズブロッカ!
イオンでアップルタイザーと二本セットで売っていたので、お試しに買ってみました。
続きを読む [食]ズブロッカを初めて飲んだ! →
2010/7/1 12:56にとうとうソフトバンクオンラインショップから、iPhone 4 本申し込み依頼のメールが届きました。
いやー、待った待った。
発売日発送分から漏れた時は、とても悲しく。日を減るごとにNexus Oneでもいいかな(!?)なんて思いつつ、AppleStore銀座で実機を触って思い直して…。
苦難の一週間でしたが、やっとなのです!
メールが届いたことに気づいたのが14時近く。業務中でしたが、鉄の心で本申し込みを完了させました。
昼行灯全開ですw
続きを読む iPhone 4確保連絡が、ソフトバンクオンラインショップから来たぞ! →
iPad 3G 32GBを買いました!
世間に遅れること2日。2010年5月30日(日)に手に入れました!
いや~、久しぶりにやきもきしました。
実は予約開始日だった2010年5月10日に2時間30分並んで予約していたんです。ビックカメラ有楽町本店で。
それがまさか、発売日に手にれら入れられないことになるとは…
続きを読む iPad購入!僕はクレーマーだったのでしょうか…。 →
久々にサブウェイに行ってきましたー。
やっぱりおいしぃなぁ。
この新作のアボガドーンはかなりグッドでしたよ。
おすすめです。
うちの会社の近くにも出来ないかな。
というか、サブウェイって都内でもあんまり見ないよね。
かなり残念だー。
会場は東京モード学園。
結果は敗退のようですが、惨敗ではなかったので良しとします。
また次回!いざ次回!
最近全く更新してなかったので、久々に一枚。
昨日の業後に行ってきました。
実は二度めの訪問だったのですが、夜のお台場ガンダムも良かったです。
発売日にしっかりと届いたOLYMPUS E-P1で、お昼のガンダムを撮ってきたりもしているのでそちらも近いうちにアップします。
@doronko の「きになる」ことの「ログ」をとっていく「きなろぐ」です。